うねび内科Blog

徒然なるままに、院長木村がブログをつづっています。日々感じること、季節のこと、プライベートのことなどもいろいろお話しています。普段の診察ではなかなかゆっくりとお話することができない患者様とのコミュニケーションの場と考えています。もちろん、医療のこと、クリニックのこともお話しています。

ブログ一覧

今年の1月15日のブログで、初詣の話を書きましたが、

記事はこちら→ >>「今ごろになりました」

行けていなかったところがあります。


毎年、三輪の大神神社に初詣をしているのですが、

今年は1月に行きかけていたのですが、

交通渋滞がすごくて断念、

早く行かないとと思いながら、あっという間に12月になってしまい、

遅ればせながらですが、今日ようやくお参りに行ってきました。


今日は大しめ縄が新年用に新しく付け替えが行われていました。

三輪の神様との対話はこんな感じでした。


僕「神様、初詣に来ました。今年もよろしくお願いします。また、おかげさまで今年も無事に終わりそうでありがとうございました」

三輪の神様「遅いなぁ、初詣って、今年ももう終わりやで!普通、初詣はお正月に来るもんや」

僕「来よう、来ようと思いながら、今頃になりすみませんでした。三輪に行く道が混んでまして…」

神様「来年は、早う来てや!」

僕「わかりました」


山辺の道方面のくすりの道、医薬の神様、狭井神社では、

僕「神様のおかげで今年も無事過ごすことができ、ありがとうございました。ところで、医薬の神様、相変わらず咳止めなどの医薬品不足が続いていて、呼吸器内科としては咳止め不足は困っています」

神様「お参り来るの、遅いで!今のジェネリック医薬品の不足は、政府が薬の値段を下げ過ぎて医薬品メーカーも安すぎて製造しなくなったんや。神様は知らんがな、政府に言ってくれ!」

僕「そうでしたか」


それから知恵の神様、久延彦神社にもお参りし、

クリニックのいろんな問題をお伺いしたところ、

神様からは自分でしっかり考えるように言われた気がします。


今年も残すところ診察は3週間、

神様といろいろ対話をしたことで自問自答をする良い機会になりました。

遅い、遅い今年の初詣を無事済ますことができて、ようやくつっかえていたものが取れ、

また来たる新たな年もいろんな問題にしっかり向き合えるように、

早めに三輪の神様に初詣に行きたいと思います。